緑白ヘイトベアーに限界を感じ、最近使っている訳の分からんデッキ
タルモゴイフもナカティルも持っていないなかでZOOっぽくしようとしたら
こうなった。正直、青緑しもべは要らないんじゃないかという気もする。
白英雄も浮いている気がするけれど、白らしさを求めてという言い訳。
サイドはRIP以外すべて《きらめく願い/Glittering Wish》で引っ張ってくる
感じです。難問の鎮め屋でも1枚差してみようかしら。

ちなみに友人のコンセプト丸パクリです、友人はさらに黒をタッチして
アブザン・グッドスタッフというかアブザン・ジャンクというか、なんだか
めちゃくちゃなカードパワーでいつも押し切られます。

クリーチャー:26
1:《極楽鳥/Birds of Paradise》
4:《貴族の教主/Noble Hierarch》
1:《クァーサルの群れ魔道士/Qasali Pridemage》
3:《復活の声/Voice of Resurgence》
4:《聖遺の騎士/Knight of the Reliquary》
4:《ロクソドンの強打者/Loxodon Smiter》
3:《刃砦の英雄/Hero of Bladehold》
1:《ロクソドンの教主/Loxodon Hierarch》
3:《萎れ葉のしもべ/Wilt-Leaf Liege》
2:《暗悪鬼のしもべ/Murkfiend Liege》

呪文:11
3:《流刑への道/Path to Exile》
4:《稲妻/Lightning Bolt》
4:《きらめく願い/Glittering Wish》

土地:23
2:《平地/Plains》
1:《山/Mountain》
2:《森/Forest》
4:《剃刀境の茂み/Razorverge Thicket》
4:《乾燥台地/Arid Mesa》
4:《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》
1:《聖なる鋳造所/Sacred Foundry》
4:《寺院の庭/Temple Garden》
1:《ケッシグの狼の地/Kessig Wolf Run》

サイドボード:15
1:《クァーサルの群れ魔道士/Qasali Pridemage》
1:《不屈の随員/Dauntless Escort》
1:《炎樹族のシャーマン/Burning-Tree Shaman》
1:《秘教の処罰者/Mystic Enforcer》
1:《畏敬の神格/Godhead of Awe》
1:《ガドック・ティーグ/Gaddock Teeg》
1:《鷺群れのシガルダ/Sigarda, Host of Herons》
1:《ドロモカの命令/Dromoka’s Command》
1:《引き裂く突風/Fracturing Gust》
2:《炎渦竜巻/Firespout》
2:《安らかなる眠り/Rest in Peace》
1:《太陽と月の輪/Wheel of Sun and Moon》
1:《特権階級/Privileged Position》

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索