【モダン】WB Tokens

呪文:37
2:《四肢切断/Dismember》NPH
4:《流刑への道/Path to Exile》MMA
4:《急報/Raise the Alarm》M15
2:《コジレックの審問/Inquisition of Kozilek》ROE
1:《強迫/Duress》M14
1:《蔑み/Despise》KTK
4:《思考囲い/Thoughtseize》THS
4:《未練ある魂/Lingering Souls》DKA
2:《機を見た援軍/Timely Reinforcements》M12
4:《幽体の行列/Spectral Procession》C14
4:《無形の美徳/Intangible Virtue》CNS
1:《ヘリオッドの槍/Spear of Heliod》THS
2:《遍歴の騎士、エルズペス/Elspeth, Knight-Errant》MMA
2:《イニストラードの君主、ソリン/Sorin, Lord of Innistrad》DKA

土地:23
3:《平地/Plains》FRF
5:《沼/Swamp》FRF
4:《孤立した礼拝堂/Isolated Chapel》ISD
3:《悪臭の荒野/Fetid Heath》EVE
4:《湿地の干潟/Marsh Flats》ZEN
4:《神無き祭殿/Godless Shrine》GTC

ぐちゃぐちゃ弄った結果、訳のわからんことに。
謎の1枚挿ししている強迫と蔑みは抜いてもいいのかも。

真面目な訪問者、ソリンを採用したい欲求に駆られています。

風立ての高地はテンポが悪すぎるので思い切って全部抜きました。

相変わらず白黒トークンのサイドは何を入れたらいいのか不明。
メインがノンクリなので、アグレッシブサイドボーディングで生物厚めに入れるかな。
その時は刃砦の英雄か僧院の導師あたりかな?

コメント

エイド
エイド
2015年2月12日23:43

真面目な訪問者、ソリンいいですよ。プラス能力が全体強化なのがいいですね。
マイナスで出てくるトークンも飛行持ちなので地上を無視して殴るのに持ってこいです。
風立ての高地は僕も枚数減らしました。タップインしてる場合じゃない、って場面が多かったので。

サイドボードは個人的にですが、白黒トークンはトロンやスケープシフトに不利なのでその対策は必須だと思ってます。バーンも若干キツイですね。あとは墓地対策とかになると思います。

白厨
2015年2月13日7:10

エイドさん
白黒ソリンはどちらもマッチしてるので、悩みどころですよね。+で打点を上げられる真面目な訪問者、ソリンの方が白黒トークン的には噛み合ってるのかもしれないです。トークン生産はペスに任せる感じで。

トロンとスケープシフトはヘイトベアー使ってると自然にメインで対策してるので、サイドから対策するってのが難しいですね。
白黒トークンって外せないパーツが多いからサイドボーディング難しいんですよねえ。

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索